議員活動に「分身ロボット」要望 参院、れいわ新選組の舩後氏
先日の参議院選挙腕当選した、れいわ新選組の舩後靖彦(ふなご やすひこ)参院議員から分身ロボット「オリヒメ」(OriHime)を議員活動の為に将来的な導入を要望しているそうです。
記事によると…
舩後靖彦(ふなご やすひこ)参院議員のプロフィール
舩後 靖彦は、日本の政治家。れいわ新選組所属の参議院議員。筋萎縮性側索硬化症 患者。「全身麻痺ギタリスト」を名乗る。?生年月日:1957年10月4日??
Twitterでも話題
?解説ライブ #まいもく?#02
? 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) August 8, 2019
舩後さんが国会で活用したいと表明している分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」。どのようなことができるのでしょうか? #ALS #れいわ新選組
#091 ALSの国会議員 舩後さんに聞く フルバージョンは→https://t.co/HeMGojwhgX pic.twitter.com/TOjy8Cxf3v
介護士さんが船後さんの事イジっててちょっとツボる。愛ある優しさ。
? 9999 (@Crazy__Junkie) August 10, 2019
それに分身ロボットも全然コンパクトだし、
チューブで入力するも想像以上の早さ。
質疑もスカイプとかでオンラインにしたら、スムーズに出来るね。
「ALSの国会議員 舩後靖彦さんに聞く」 https://t.co/kITLHxXvLv
分身ロボット「オリヒメ」は、れいわ新選組の参議院議員、舩後靖彦氏が議員活動での使用を希望していますが、これ、遠隔操作ロボットなのですね???
? 減るヤスミ (@hel_yasumi) August 11, 2019
これを機にテレワークの広い導入を期待します。 / れいわ新撰組「舩後靖彦参議院」が要望する分身ロボット“オリヒメ”とは? (デイリー新潮) #NewsPicks https://t.co/JmzNkAsBd5
? 田島直貴 (@Naoki_Tajima) August 10, 2019
素晴らしいね!
? ?BASIL?学校の号令なくそう (@basilsauce) August 8, 2019
わたしが地方議員だった時、産休のときは議決に参加できなかったけれど、あのときこういうのあったらよかったなぁ。
画期的!「分身ロボット」舩後議員が遠隔操作で実験 https://t.co/ERrYVHmJ1M
同じれ新所属の重度障害者議員とはいっても就業に当たって求めるものが違うことがよくわかって非常に良いと思う。
? 玻璃 (@hari952624) August 6, 2019
木村議員→ https://t.co/vx0ggZ5tyv
舩後議員→ https://t.co/SJ4CBShaQL
ネット上の声
バリアフリー化に一石を投じる結果になったのは素晴らしいと思います。
議員だけでなく施設の子供たちが見学にもいけるようになりますし。
ただそのロボットは通信相手が本当に本人かどうかが不明瞭で最悪代理の人間がなりすましてても分からないのではないのでしょうか?
国会の参加に耐えない状態なのであれば辞任されたほうが良いのでは?
これは認めるべきではない。
1対1で有線接続されるか、閉鎖的ネットワークで接続されるなら良いが。
インターネット接続となると、どうしても外部に情報漏洩やハッキングで遠隔制御される恐れがある。
昨年問題となったネット接続形の監視カメラが、映像垂れ流しだったりハッキングされて覗き見されてた。
国会内でその様な通信機器を持ち込むと、会話内容や映像が外部に漏れる恐れがある。
幾らバックドア対策してあると言っても完璧なんてないし、非公開の審議などが悪意のある第三者に漏れたら責任とれる?
それを理由に本会議場は携帯使用禁止になってる。まぁ無視して使ってた襟立ててる女が居たけどさ…
障害者が国政参加は良いことだけど、自分で行動できて意思疎通できなければ参加はさせない方が良いね。介助者が情報漏らしたり本人の意思とは違った回答する可能性も否定できないしね。
うん、それが正解だと思う。当選直後から、この人の様子を見てオリヒメを用いるべきだと思っていた。
ただ、代参ロボットなんて存在は既存の法律からは全くの想定外であるだろうから、法律のてこ入れは必要だろうと思う。
この程度の改革すら出来ないなら
日本は没落してゆくね。