尾田栄一郎「ONE PIECE」あと5年で終わりたい 自宅訪問で衝撃発言
記事によると…
公開中の『劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』』にゲスト声優として参加したYouTuber・フィッシャーズが、原作者・尾田栄一郎の自宅を訪問する様子を捉えた映像が公開に。そのなかには、「ONE PIECE」について尾田から「あと5年で終わりたい」と衝撃発言が飛び出す場面も収められている。
このたび公開された映像には、フィッシャーズの「ONE PIECEはあとどれくらい続くのか?」という質問に、尾田から「あと5年で終わりたい」と衝撃の回答が飛び出す驚きの場面が。
シネマトゥデイ
動画で確認
「【ONE PIECE】尾田栄一郎さんに会って自宅で質問コーナーしたら衝撃の事実が発覚!?」
Twitterでも話題
5年以内に終わりたいて、、、
? りこぴっぴ (@rikopin59) September 4, 2019
最後気になるけど終わったら絶対にONE PIECEロスになる???♀????♀????♀?
ONE PIECEあと5年(5年以内)で終わらせる予定なのか…
? 点滅 (@42iviv) August 31, 2019
逆にまだ5年はやれるネタがあるのか…
おだっちすげぇ…
クリエイターの「?以内に終わらせたい」とか「?までには終わります」という希望的観測は基本的に信用ならないので
? ?Aratan? (@Capiron_A) September 3, 2019
ONE PIECEはあと5年以内には
終わらない。
終わらない(と思いたい)。
人の夢は終わらねェんだよ…。
尾田さん…5年以内に終わりたいか…
? シャス? (@RSFshiori) September 3, 2019
謎が解けるのは嬉しいけど
そもそもワンピースが
終わるものっていう感覚が全くない。
終わらないでほしいー
でもカッコイイ終わりも見たいー
複雑?#ONEPIECE
ネット上の声
終わりたいと終わるでは違う。
とりあえず尾田さんの体が心配。
完結するなら5年でもそれはいいと思う。
少年漫画至上最高に売れた漫画だと思うので、完結してくれることを願います。
映画とかいらないから、どんどん書き進めてほしい。他にも書きたいことがあるなら、ナルトのように本編を終わらしてからにしてくれ。
若い世代はいいかもしれないが、読んでる側も歳を重ねて、最近は漫画を読むのが辛い。ワンピースと一緒に漫画を卒業できそう。
最初確かワンピースの構想は終わってる?との話だったと思いますが恐らく執筆してるうちにだんだんとページ数ではまとまらなくなったのですかな。何にしても尾田さんの描きたいようにして下さい!健康だけには気をつけて頂ければ読者は満足ですから。
アニメ化した後に人気作品になると、作者の意向だけで終わらせてくれるということが難しくなる。
なので、こうやって「公言する」ことはとても意味のある事だと思う。
出来れば言い切る形にしてほしいが、それは大人の事情が絡むんだろう。
初めはホントにワクワクしながら読んでいたのに、マンネリしてしまってワンピースは読まなくなってしまった。
ジャンプで読み始めた頃には確かに「少年」だったはずの我々はいつのまにか「オッサン」にジャンプしてしまった。
長期連載というよりも、超長期連載でストーリーモノをやるべきではないと思うよ。
きちんと終わらせてほしい。主にBLEACHで見られた引き伸ばしはもってのほかだし、今のドラゴンボールみたいに最終回以降に台無しにされるのもやめて。きちんと終わらせて。
スラムダンクみたいにもぉ少し読みたいくらいが良いのかな。